top of page


大阪大学
競技かるた会
新入生の方へ
競技かるたは小倉百人一首を使った競技です。
百人一首を覚えていなくてもはじめることができます。
「決まり字」というものを覚えれば誰でもすぐに競技かるたが楽しめます。
ルールについてはこちら(全日本かるた協会HP内)をご覧下さい。
競技かるたを始めるにあたって
Tシャツなどの上着・ジャージ
ジーパンなどで試合をすると、膝が破れる可能性があります。
膝が痛くなることもあるので、サポーターを膝にあてて練習する人もいます。
◎服装
◎試合ができるようになるまで
-
札の決まり字を覚えます。
-
札を素早く取れるように、構え方や払い方を練習します。
-
試合時の自陣の並べ方(定位置)を100首分すべて決めて覚えます。
◎見学・入会について
見学を希望される方は、このサイトのお問い合わせから連絡してください。
その際、学部・氏名を明記するようお願いします。
入会希望の方は、見学の際にその旨をサークル会員にお伝えください。
また、4月の初めの阪大のサークルオリエンテーションにて
模擬試合なども行っていますので、興味のある方は是非お越しください。
※入会は原則として現役阪大生のみとなっていますので、
他大学および社会人の方には一般のかるた会への入会を推奨しております。
ご了承ください。
bottom of page